2022.07.01
2022年6月 建築設計部のできごと
◆ Yグループ
(仮称) サムティ名古屋市東区古出来1丁目 新築工事
建築計画概要看板を自分達で設置しました。
(仮称) 岐阜県高山市花里町ホテル 新築工事
梅雨空です。現場から虹が・・・
露天風呂に植栽が(仮植え)植わりました。
(仮称) サムティ名古屋市熱田区大宝三丁目 新築工事
杭工事、掘削が終わりました。
◆ Nグループ / 守山区住宅 新築工事
店舗兼住宅の計画を進めております。
◆ Kグループ
現場のほうは、ひたすら型枠・配筋・コンクリート打設の繰り返しに入っていて新鮮味が無いので、今月は別の話題を。
「ラフウォール」というのをご存じでしょうか。
青い釉薬瓦と丸鋼の曲線手摺に白いラフウォールと言えば、秀和レジデンスのマンションです。
最近はヴィンテージマンションとしての人気もあるようです。
図面にラフウォールと指定しても、職人さんの施工方法によって多種多様な仕上がりがあり、現場で必ずモックアップの確認が必要な仕上げです。
写真は一番ベーシックなランダム形状。ほかにハート形っぽいものや蝶型、花柄型など多種多様。
面白い仕上げだと思っていますが、往年の秀和レジデンスのイメージが強すぎて採用するには勇気がいりますね。
東京オフィスは引き続きスタッフ募集中です。
2022.07.01